伊勢崎市・西久保町の整形外科 骨粗しょう症クリニック

採用情報

ごあいさつごあいさつ

院長 伊藤俊介shunsuke ito

院長 伊藤俊介

院長 伊藤俊介

この度、伊勢崎市西久保町に整形外科クリニックを開院する運びとなりました。整形外科医として、これまで多くの手術に携わり、術後に患者さんの痛みが和らいでいく様子を見て、大きなやりがいを感じてきました。その一方で、大学院に進学し、手術から離れた研究の時間をいただく中で、外来診療の重要性にも改めて気づかされました。

特に、骨折などの怪我を「治療する」だけでなく、「予防する」ことの大切さを実感しています。折れてから治療するのではなく、折れる前に予防し、地域の皆さまが日々の生活で困ることが少なくなるようお手伝いしたいと考えています。

また、患者さんの体の痛みや不調に真摯に向き合い、必要に応じて高度な専門的治療が受けられる医療機関への橋渡しをする役割も果たしていきたいと思っています。

地域の皆さまに寄り添い、安心して通っていただけるクリニックを目指してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

院長 プロフィール

〈 経歴 〉

2001年
伊勢崎市立第一中学校卒業
2004年
群馬県立前橋高校卒業
2013年
山形大学卒業
2015年
群馬大学整形外科入局
2015年
〜19年
群馬大学医学部附属病院、利根中央病院、富岡総合病院、前橋赤十字病院、伊勢崎市民病院勤務
2019年
群馬大学大学院入学
2023年
群馬大学大学院修了
伊勢崎市民病院勤務
2024年
群馬県立心臓血管センター勤務
2025年5月
いとう整形外科骨粗しょう症クリニック 開院予定

〈 資格・所属学会 〉

医学博士
日本整形外科学会 整形外科専門医
日本脊椎脊髄病学会
日本骨粗鬆症学会
日本リウマチ学会

医療理念

健康寿命を支える
痛みの治療だけでなく骨粗しょう症治療やリハビリテーションを実践することで、健康寿命を延ばします。
地域と共に歩む
地域の皆さまの健康を支え、信頼と安心の医療を提供します。

ロゴマークの説明

いとう整形外科 骨粗しょう症クリニック

曲がっていく背骨を両手で優しく支えている様子を表したこのロゴマークは、骨粗しょう症などの治療によって「折れる前に予防をすることで患者さんの未来を守っていきたい」という思いを込めています。

両手のデザインは、私の名字「伊藤」の「い」の文字をモチーフにしています。

ページ先頭へ